- Airレジの口コミ・評判について
- Airレジの基本情報や料金・機能
- 他の人気のPOSレジとの違い
上記3点などからAirレジの総合評価を紹介しています。
POSレジの中でも導入コストがかからない飲食店で人気の「Airレジ」についてご紹介します。
本記事ではAirレジの価格やサービス内容について紹介しつつ、利用者のリアルな口コミ・評判を調べ、まとめています。
実際に調べてみると、Airレジについてのリアルな情報や声がわかり、本当にオススメなのか、それともやめた方が良いのかわかりました。
結論を先にいうと
ということです。
ではなぜそういった結論に至ったのかについて、サービスについてや口コミなどを紹介しつつ、解説していきたいと思います。
- 1 Airレジの総合評価
- 2 Airレジ(エアレジ)の良い口コミと悪い口コミから評判を調査!
- 3 Airレジ(エアレジ)の基本情報
- 4 Airレジ(エアレジ)の料金・プラン
- 5 Airレジ(エアレジ)を他の人気のPOSレジの2種と比較!
- 6 Airレジ(エアレジ)が選ばれる理由6選
- 7 Airレジ(エアレジ)のメリット・デメリット
- 8 レジ周りのツールを全てまるっと用意できる「Airビジネスツールズ」
- 9 POSレジ選びにどうしても悩むなら、レジチョイスに相談も!
- 10 Airレジ(エアレジ)のよくある質問・疑問10選
- 11 Airレジ(エアレジ)はPOSレジの中でトップクラスに便利!
- 12 Airレジ(エアレジ)販売会社情報
- 13 参考サイト
Airレジの総合評価
評価項目 | 評価 |
総合評価 | 4.8 |
---|---|
口コミ評価 | 4.7 |
価格・コスパ | 4.9 |
使いやすさ | 4.8 |
機能性 | 4.6 |
サポートの充実度 | 4.6 |
Airレジの総合評価は「4.8」です。導入費用・ランニングコスト面、POSレジの機能性・操作性、Airペイとの連携など、総合的に見ておすすめの万能型のPOSレジです。
様々な業種で使うことができ、特に飲食店や個人のお店で利用されている所が多いです。POSレジの導入を検討している人はチェックすることをオススメします。
\ Airレジの導入についてオンラインで相談してみる!/無料でオンラインの相談をする!
\ 導入費用無料で始められるPOSレジ/Airレジのアカウントを無料で取得する!
Airレジをおすすめしない人
- タッチパネルのタブレット端末を扱うのが苦手な人が多い場合
- IT導入補助金を使用したい場合
- 専門業務に特化したシステムを必要とする事業者
Airレジはこんな人におすすめ!
- 無料でPOSレジを導入したい
- シンプルなPOSレジを導入したい
- Airペイを利用したい
- 在庫・売上管理を楽にしたい
- 複数の店舗を経営している
Airレジ(エアレジ)の良い口コミと悪い口コミから評判を調査!
Airレジの悪い口コミを2名から調査
Airレジの悪い口コミをリサーチしましたので、そちらをご紹介します。
悪い口コミ①:アプリが動かず画面が止まってしまうことがある
ワイファイが突然切れたり、アプリが動かず画面が止まってしまうことがある。また、反応が遅くタッチしてもなかなか動かないこともある。
引用元:ITトレンド
Wi-Fiやアプリの起動が不安定、動作に問題があるときがあるという口コミです。どんなPOSレジアプリでも一時的な動作不良は起こり得ると思います。
ただAirレジはこういった声が少し多い印象を受けました。一時的なものとはいえ、起動や動作が不安定なのは少し心配です。
悪い口コミ②:メニュー登録めんどすぎてめんどい
Airレジ昔使ってたけどメニュー登録めんどすぎてめんどい
引用元:X
商品やメニューの登録作業が大変という口コミです。エアレジは一つずつ商品の名前や価格を入力しないといけないので、メニューが多いお店などは最初の登録作業は大変な作業になると思います。
商品の一括登録機能がないので、扱う商品が多いお店は一苦労しそうですね。
悪い口コミ③:詳しいデータ分析をするのはむずかしい
設定できる項目も他のレジに比べると簡易的なので、取得できるデータも最低限のものしか得られない。
詳しいデータ分析をするのはむずかしい。もう少し詳しくデータ分析が出来るように設定項目を増やす、切り替えられるようにしてほしい。引用元:itreview
エアレジはが収集するデータが最低限のものしかないという口コミです。エアレジは無料で使用できる上に、売上データの収集もできます。
ただ「日別売上」「商品別売上」の2種類の売上データを収集できないので、分析範囲がどうしても狭いのが残念な要素です。
無料で使える分ありがたいですが、しっかり戦略を立てるためにデータを集めたい方は、別の高機能のPOSレジがオススメです。
Airレジの良い口コミを9名から調査
Airレジの良い口コミをTwitterを始め、WEB上で調査しました。
良い口コミ①:使えるQRや決済方法が豊富
Squareのほうが審査は早かったけど、 Airレジのほうが使えるQRや決済方法が豊富で、結果的にはAirレジAirペイに軍配が上がるかも…!急ぎで欲しいときは審査早いSquareかなぁやっぱり。
引用元:X
カフェの会計に利用しています。支払い方法が、現金の他、クレジットカード、各種キャッシュレス決済に対応している点が利用しやすいです。決済方法は簡単で時間もかからないので助かってます。 商品も項目別にできたり、見やすく配置できるので、お客様から注文を受ける際もスムーズに対応できます。
引用元:ITトレンド
決済方法が豊富という声です。Airレジと連携できるAirペイは他の決済端末よりもずば抜けて広範囲で対応できるので、Airペイが使えるAirレジも決済対応の範囲が広くて便利です。
外国のキャッシュレス支払いにも対応しているので、外国人がよく来店するお店でも対応できます。
良い口コミ②:無料で使えるなんてホントすごすぎる
「Airレジ」を明日仕様にパネル配置変換。 このフレキシブルさ、無料で使えるなんてホントすごすぎる、助かる! 小売店必須のアイテム!
引用元:X
Airレジは初期費用から月額使用料が一切かからないから導入しやすくて良いです。
必要なのはipadだけです。専用プリンター(レシート発行)・専用ドロワー(金銭入れ)は必須ではありませんが用意した方が良いでしょう。利用していてバーコードリーダーは必須かと思います。専用バーコードリーダーは高価なので、互換バーコードリーダーを購入して使用しています。商品登録時にバーコドを読み込み登録すれば売上時に商品バーコードを読み込めば簡単売上管理ができます。
Airレジを使うならクレジット決済希望のお客様もいるので「Airペイ」も導入しましょう。Airレジ同様に無料で利用できます。
iPadとPCで商品登録出来るのは特にオススメです。ブラザーのQL-800プリンターで登録商品のバーコード付き値札を印刷出来るのもおススメです。
引用元:itreview
無料でありながら、全ての機能が使え「通常レジの業務」を行うことについては全く問題ないです。
遠隔で売り上げ等も確認でき、非常に良いアプリです。
ほぼ、全店で使用しており、経費を抑えることでが来ていいです。
POS初心者企業のお試し導入としては十分すぎで、ある程度の企業まで十分活躍できます。引用元:itreview
Airレジは全ての機能を無料で使うことができます。導入にかかる費用も月額費用も無料です。
必要なのはiOSの端末だけなので、端末を用意できればアプリを入れてアカウントを取得するだけで使うことができます。
ランニングコストをはじめ、レジにかかる様々なコストを抑えられるので、シンプルに嬉しい要素ですね。
良い口コミ③:イベントで導入したらすこぶる楽だった
最近イベントでAirレジを導入したんだけども、すこぶる楽である。なんでもっと早くやらなかったのであろう……
引用元:X
Airレジをイベントで非常に役に立ったという口コミです。Airレジは操作が簡単ですし、イベントのように商品が限られる場合は設定もラクです。
またAirペイも使えばキャッシュレス決済も広範囲で使えるので、非常に便利です。
良い口コミ④:シンプルなのでレジが苦手な方でも取り扱いやすい
レストランボードと連携することで会計業務がスムーズにできるのがとても良いです。また、エアレジハンディを利用してスマホオーダーを導入することで業務効率化に繋がり人件費の削減することができました。
引用元:itreview
初めて使った日でも簡単に操作方法がわかり、決済することができました。なので、直観的な操作が誰でもできるのだと思います。クレジットカード決済が特別な機械を買わずとも導入できるのはとても良いです。
引用元:itreview
Airレジが使いやすいという口コミです。導入してすぐに使いこなせられるくらいに操作性がシンプルで、直感的に利用することができます。
導入費用だけでなく、教育にかかるコストも抑えることができるのは嬉しいですね。
良い口コミ⑤:顧客情報の管理ができるのがありがたい
最初にメニューの登録をするのは面倒ではありますが、そこさえ乗り越えればipadでタッチするだけで簡単にレジが完成します。
リクルートが開発しているので、ホットペッパーグルメとの同時利用が便利ではあるのですが、田舎のBARである当店には無用の長物でした。
BARとしては、顧客情報の管理ができるのがありがたく、誕生日と来店日、趣味と店舗の利用回数を記録していて、来店10回記念にはお酒を1杯サービスしてあげるんですが、ものすごく喜ばれます。引用元:itreview
顧客管理ができたおかげで、お客様に喜んでもらえたという口コミです。Airレジは無料で利用できるにもかかわらず、顧客管理も利用できます。機能自体はシンプルですが、リストマーケティングに活用することもできると思います。
Airレジはレジ機能を含めて様々な機能を無料で利用できます。POSレジとしての機能だけならコスト0なので、試しに利用してみてもいいと思います。
\ 導入費用無料で始められるPOSレジ/Airレジの無料アカウントを取得する方はこちら
Airレジ(エアレジ)の基本情報
販売メーカー | 株式会社リクルート |
---|---|
対応端末 | iOS |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 0円 |
周辺機器 | 決済端末 レシートプリンター キャッシュドロア ラベルプリンター バーコードリーダー 自動つり銭機 |
連携できる決済代行サービス | Airペイ Square |
特徴 | ◎無料で全ての機能が使える ◎キャッシュレス決済、売上管理・分析など様々多彩な機能 ◎導入が簡単 ◎736,000アカウント以上導入 ◎サポートが充実 ◎リクルートのサービスと連携しやすい |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 使用不可 |
Airレジ導入の主な業種 | 飲食、小売・アパレル、サービス・美容、病院・クリニック・薬局、イベントなど |
サポート | メールサポート オンラインチャット |
申込先 | 公式サイトはこちら |
Airレジは無料で利用できるPOSシステムで、iPhoneやiPadなどのデバイスにアプリをインストールするだけで使用することができます。
基本的なレジ機能をはじめ、キャッシュレス決済対応、売上管理・分析、会計ソフトとの連携など、多彩な機能があり、ビジネスの効率化と売上向上を行う上で問題ないPOSレジです。
また無料で利用できるということで導入ハードルが低く、ドロアーや決済端末など周辺機器との組み合わせも可能です。
Airレジは無料にも関わらずサポートもあり、操作や機能でわからないことがあれば相談をすることもできます。
導入してる業種は、サービス業系の小規模店舗での採用が多く、全国に663,000アカウント以上が導入されています。ここまで普及していることから見ても、その人気と信頼性が伺えますね。
\ Airレジの導入についてオンラインで相談してみる!/無料でオンラインの相談をする!
\ 導入費用無料で始められるPOSレジ/Airレジのアカウントを無料で取得する!
Airレジの機能
レジ販売機能 | ◯ | 売上分析 | ◯ | 在庫管理 | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | ◯ | 予約管理 | ◯ | セルフレジ | ◯ |
複数店舗管理 | ◯ | 軽減税率対応 | ◯ | 免税対応 | ◯ |
インボイス対応 | ◯ | 外部ツール連携 | ◯ | 勤怠管理 | ◯ |
ポイント管理 | ◯ | 会計ソフト | ◯ | ECサイト | ✕ |
オフライン運用 | ◯ | 電話サポート | ✕ | メールサポート | ◯ |
Airレジ(エアレジ)の料金・プラン
初期費用 | 月額料金(税込) | サービス内容 |
無料 | 0円 | 全レジ機能 オンラインチャット・メールサポート |
Airレジは全ての機能を無料で使うことができます。注文入力・会計や管理・分析などのレジ機能を使うのに1円もかかりません。またサポートも利用できます。加えて初期費用も無料です。
タブレットやスマホがあれば、費用は一切かかりません。あとは必要な周辺機器の分だけ費用がかかるくらいです。
コストダウンを徹底的に考えるならAirレジは非常に魅力的です。
Airレジスターターパックの料金
プラン | 月額料金(税込) | セット内容 |
Airレジ スターターパック (スター精密 mPOP セット) | iPadなし:68,500円 iPadあり:118,300円 | iPad(Wi-Fi 64GB – 10.2インチ) mPOP ロール紙(58mm) カンタン初期設定ガイド 弥生会計 オンライン(2年間無償) 起業・経営に役立つマニュアル |
---|---|---|
Airレジ スターターパック (SII レシートプリンターセット) | iPadなし:52,400円 iPadあり:102,200円 | iPad(Wi-Fi 64GB – 10.2インチ) レシートプリンター キャッシュドロア ロール紙(58mm) カンタン初期設定ガイド 弥生会計 オンライン(2年間無償) 起業・経営に役立つマニュアル |
Airレジと連携できる「Airペイ」って何?
iPadまたはiPhoneとカードリーダー1台あればOK。対応している決済は非常に多く、業界最安水準の決済手数料、月額固定費・振込手数料0円とコスパも抜群。Wi-Fi、携帯電話回線で利用可能。
Airレジはキャッシュレス決済対応のPOSレジですが、決済端末は別途必要になります。そこで多くの店舗などで使われるのが「Airペイ」です。
Airペイを利用する際は審査があり、審査終了後に決済端末が無料で送られます。
■Airペイが対応しているキャッシュレス決済
キャッシュレス決済 | 決済対応ブランド | 手数料(税込) |
クレジットカード | VISA・Mastercard®・JCB・アメリカンエキスプレス Diners Club・DISCOVER・Union Pay | 3.24%〜 |
---|---|---|
電子マネー | 交通系IC・iD・Apple Pay・nanaco・QUICPay | 3.24%〜 |
QR・バーコード | PayPay・d払い・auPAY・楽天Pay・Jcoin Smart Code(メルペイ・ファミペイなど)・Alipay+・WeChat Pay・Union Pay・ Alipay・COIN+ | 3.24%〜 (COIN+:1.08%) |
ポイント | Vポイント・dポイント・Ponta・楽天ポイント・WAONポイント | – |
Airペイについて詳細に解説した記事もあるので、よかったらお読みください。
エアペイ(Airペイ)の口コミ・評判について エアペイ(Airペイ)の基本情報や料金・機能 他の人気のキャッシュレス決済端末との違い上記3点などからエアペイ(Airペイ)の総合評価を紹介しています。[…]
Airレジ(エアレジ)を他の人気のPOSレジの2種と比較!
サービス名 | 1.Airレジ | 2.スマレジ | 3.スクエア POSレジ |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.8 | 4.9 | 4.7 |
口コミ評価 | 4.7 | 4.8 | 4.8 |
初期費用(税込) | 0円 ※iPadなど設備は随時必要 | 0円 ※iPadなど設備は別途必要 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 0円~ | 0円 |
対応OS | iOS | iOS | iOS・Android |
主な業種 | 幅広い業種 | 幅広い業種 | 幅広い業種 |
連携できる決済端末 | Airペイ Square | PAYGATE(旧スマレジ・PAYGATE) Square STORES 決済 など | Square |
サポート | メール オンラインチャット | メール 電話(有料プラン) | メール 電話 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Airレジと他の人気POSレジを比較しました。スマレジ、スクエアPOSといった人気のPOSと比較しても、Airレジも負けず劣らずの魅力があります。
高機能で機能を拡張できるスマレジ、無料プランの充実度の高いスクエアPOSレジも人気です。人気ですが、Airレジも優秀な決済端末であるAirペイとの連携、コスパの良さなど、魅力的な要素が十分あります。
レジ機能だけでなく、売上分析、顧客管理なども可能で、個人経営のお店や、飲食店の方は使いやすいと思います。より高度な分析は難しいですが、最低限必要なデータは取れるので、上手く活かせると思います。
- Airレジ(エアレジ)を他の人気のPOSレジの2種の機能を比較!
サービス名 1.Airレジ 2.スマレジ 3.SQUARE POSレジ レジ機能 ◯ ◯ ◯ 売上分析 ◯ ◯ ◯ 在庫管理 ◯ ◯ ◯ 顧客管理 ◯ ◯ ◯ 予約管理 ◯ ◯ ◯ ポイント管理 ◯ ◯ ✕ モバイルオーダー ◯ ◯ ◯ 軽減税率対応 ◯ ◯ ◯ 免税対応 ✕ ◯ ◯ インボイス対応 ◯ ◯ ◯ キャッシュレス対応 ◯ ◯ ◯ 複数店舗管理 ◯ ◯ ◯ 予算管理 ◯ ◯ ✕ 外部連携 ◯ ◯ ◯ 練習(トレーニング) ◯ ◯ ◯ オフライン対応 ◯ ◯ ◯ 自動釣銭機 ◯ ◯ ✕ 会計ソフト ◯ ◯ ◯ ECサイト ✕ ◯ ◯
\ Airレジの導入についてオンラインで相談してみる!/無料でオンラインの相談をする!
\ 導入費用無料で始められるPOSレジ/Airレジのアカウントを無料で取得する!
Airレジ(エアレジ)が選ばれる理由6選
理由1:無料で様々な機能を使用できる
Airレジは全ての機能を無料で使うことができるので、導入ハードルが低いのが大きな魅力です。
Airレジ・アプリをインストールしたiOS端末があれば、商品登録だけしてすぐにそのまま利用することができます。初期投資一切無しでPOSレジを使うことができるのは、コスパ的に間違いなく魅力です。
- Airレジの機能一覧
注文入力・会計 商品入力・割引/割増・端数値引・軽減税率・非課税・キャッシュレス決済・レシート出力・キャッシュドロア連携・領収書発行・バーコード読み取り・オフライン機能・伝票一覧・個別会計・返品・返金・会計前レシート・カスタマーディスプレイ機能・リソース管理・自動つり銭機・「部門打ち」で注文を入力 点検・精算 入出金・レジ締め前伝票一覧・訂正伝票作成・レジ点検・精算・レジ点検・精算履歴・取引履歴・点検レシート/精算レシート 売上分析 日別売上・商品別売上・売上集計CSVのダウンロード・会計明細CSVのダウンロード 顧客管理 顧客情報登録・顧客情報変更/削除・顧客情報統合・顧客情報紐付け 商品管理 商品設定・商品一括登録・カテゴリ設定・商品配置・在庫管理・在庫数出力/一括登録・店舗独自の商品コードを付与可能・バーコード読み取りで入荷処理・商品に画像を登録して注文入力画面に表示 基本情報管理 アカウント設定・店舗スタッフ設定・パスコードロック 関連サービスとの連携 レストランボード・出前館・クラウド会計ソフトfreee・マネーフォワード クラウド会計・マネーフォワード クラウド確定申告・弥生会計シリーズ・FXシリーズ
理由2:見た目がシンプルで操作しやすい
Airレジはグッドデザイン賞に選ばれるほどわかりやすいデザインで、非常に操作がしやすいく、誰でも簡単に会計業務を行うことができます。また軽減税率を含む複数の税率も対応しています。
見た目がスッキリしていてわかりやすいので、誤入力や計算ミスを減らすことができ、レジ締めの効率化も期待できます。
理由3:他社の便利なサービスと連携ができる
弥生や出前館など外部のサービスとの連携することができます。例えば会計ソフトと連携すると、Airレジの売上データを自分で入力しなくても自動で連携できるので、帳簿管理がかなりラクになります。
経営改善や業務の効率化、売上UPのための施策などを行えるので便利です。
理由4:売上や在庫管理の確認がしやすい
Airレジは会計ごとに自動的にデータを収集してくれます。また客数も在庫数も自動集計されるので、コツコツ日報などを作成する必要はありません。
売上データは、いつでもどこでも確認することができます。アカウントを複数取得して、売上などのデータを共有することもいつでもどこでもチェックすることもできます。
理由5:無料でサポートを受けられる
Airレジに関する不明点は公式サイトから、メールやオンラインチャットで相談することができます。導入についての相談も可能です。
■メールサポート……24時間対応(通常1営業日以内にメールで返事 )
■オンラインチャット……平日10:00〜19:00
理由6:多くの個人店・飲食店が導入し、736,000アカウントを突破
飲食業・小売業をはじめ、様々な業種で採用され、2024年4月現在ではアカウント登録が736,000件を突破しています。無料で便利なPOSレジ機能を使えるので、導入しやすいですから、多くの個人経営のお店などが採用しています。
これだけ多くの事業が利用しているのは、それだけAirレジの機能や便利さなど含めて、「信頼されている」からです。
\ Airレジの導入についてオンラインで相談してみる!/無料でオンラインの相談をする!
\ 導入費用無料で始められるPOSレジ/Airレジのアカウントを無料で取得する!
Airレジ(エアレジ)のメリット・デメリット
Airレジのメリットとデメリットを改めてご紹介したいと思います。
Airレジのデメリットとは
- Android端末は不可
- 補助金の対象外
- 分割払いが非対応
- 外部連携できるサービスが少ない
Android端末は不可
AirレジはiOSのみの対応で、Androidは非対応です。もしAndroidの端末しかお持ちでない場合は、別途iOSの端末を用意する必要があります。
実はAirレジに限らず、POSレジはAndroidが使える端末がかなり少ないのが現状です。
補助金の対象外
Airレジは初期費用やランニングコストがかからないため、「小規模事業者持続化補助金」や「IT導入補助金」といった補助金制度の対象外です。
補助金を活用してコストを抑えたい事業者にとっては、Airレジは合わない可能性があります。
分割払いが非対応
Airレジは複数の支払い方法に対応していますが、分割払い、リボ払い、およびボーナス払いには対応していません。
クレジットカードでの支払いでは全て一括払いになるため、複数払いなどを希望するお客様が多い業種には使いにくさがあるかもしれません。
外部連携できるサービスが少ない
Airレジは外部連携ができるサービスがあるものの、比較的に数は少ないです。一方でリクルート関連のサービスとの連携は充実しています。
Airレジ(エアレジ)のメリット・強みとは
- 初期費用・月額費用無料
- レジ操作が簡単
- 場所を選ばない
- 売上分析・在庫管理が簡単
- 経費管理や帳簿の作成する手間を省ける
初期費用・月額費用無料
これまで何度もお話してますが、Airレジは無料で使うことができるので、導入コストは低いです。必須の機器も端末のみです。
一般的なレジに比べて導入コストを大きく抑えることができます。
レジ操作が簡単
スマホやタブレットを操作するのと変わらないので、ほとんどの人が感覚的に使用できるわかりやすいUIです。
初めて取り入れる場合でも安心して利用できます。
場所を選ばない
AirレジはiPadやiPhoneをレジとして使用するので、場所を選ばず使用することができます。外部のイベントなどでもインターネット環境があれば、利用することもできます。持ち運びが簡単にできるので便利です。
売上分析・在庫管理が簡単
Airレジは会計したデータを自動集計するので、客数や売上などのデータ収集が効率的に行えます。また店内の商品をCSVファイルでリスト化が可能なので、在庫数を明確にすることもできます。
経費管理や帳簿作成の手間を省ける
AirレジはFreee、マネーフォワード、弥生会計などのクラウド会計ソフトと連携可能なため、売上データを自動で会計ソフトに転送でき、経費管理や帳簿作成の手間を大幅に削減することができます。事務的な作業を自動化できるので、運営効率をあげることができます。
レジ周りのツールを全てまるっと用意できる「Airビジネスツールズ」
これからお店を開業しようと考えている方には「Airビジネスツールズ」を利用するのもおすすめです。
「Airビジネスツールズ」は店舗開業に必要な会計、決済、売上分析、収支管理、予約・受付管理、シフト管理などのツールを提供しています。「AirID」一つで利用可能で、初期費用や月額費用を抑えたプランが用意されています。さらには導入から日々の運用まで、専門スタッフによるサポートも受けられます。
特に「Airレジ」とキャッシュレス決済サービスの「Airペイ」、売上分析・収支管理をサポートする「Airメイト」の3点が揃った基本セットは無料で利用できます。
飲食業、小売業、サービス業など、さまざまな業種のニーズに合わせて、必要なものを一つから導入することも可能です。ちなみにAirペイのキャッシュレス導入0円キャンペーンや、飲食店向けの「Airレジ オーダー」新規申込み特典など、お得なキャンペーンも実施されています。
以下は、Airビジネスツールズの基本セットの概要です。
サービス名 | 概要 | 特徴 |
---|---|---|
Airレジ | POSレジアプリ | 0円で簡単に使える |
Airペイ | キャッシュレス決済サービス | カード、電子マネー、QRコード、ポイントに対応 |
Airメイト | 経営サポートサービス | お店の状況を一目で把握可能 |
これらのツールを活用することで、開業準備や日々の業務運営がより効率化されるので、Airレジを導入しようとしているなら、Airビジネスツールズの開業支援セットを利用するのも良いですね。自店舗に合うかどうか気になるなら、相談してみましょう。
\ レジ周りの必要なツールを全てまるっと用意 /Airビジネスツールズの開業支援セットについて相談する!
POSレジ選びにどうしても悩むなら、レジチョイスに相談も!
自社にベストなPOSレジ選びはどうしても時間がかかりますし、機能の差をチェックするだけでも情報が多すぎて悩んでしまうという方は少なくありません。
そういう方は「レジチョイス」に相談してみましょう。
レジチョイスは最新のPOSレジ情報からレジを活用したマーケティングまで、レジに関する情報を取りまとめたレジ連門の総合メディアです。
レジコンシェルジュがあなたの会社・お店の状況をヒアリングし、本当にお店にピッタリのレジを無料でご紹介してくれます。特定のメーカーに偏った営業はなく、条件にあったベストなレジを選んでくれるため人気のサービスです。
たくさんあるPOSレジを一つ一つ調べたり、実際に触って確かめる時間が中々とれないという方は、レジチョイスを利用して自社・店舗にあったレジを教えてもらうと良いと思います。
相談も無料でできますので、まずは気軽に予約してみましょう。
\ POSレジのプロに相談する!/レジチョイスに無料相談をする方はこちら
Airレジ(エアレジ)のよくある質問・疑問10選
1.Airレジの欠点は何ですか?
Airレジのデメリットには「Android端末は不可」「補助金の対象外」「分割払いが非対応」「外部連携できるサービスが少ない」というものがあります。ただそれ以上に魅力的なメリットがあるので、そこまで影響はないと思います。
2.エアレジの月額料金はいくらですか?
エアレジは月額費用無料で、全ての機能を使うことができます。エアレジの利益は周辺機器やサービスで利益を出すビジネスモデルです。
3.エアレジのメリットは何ですか?
Airレジのメリットは「初期費用・月額費用無料」「レジ操作が簡単」「場所を選ばない」「売上分析・在庫管理が簡単」「経費管理や帳簿の作成する手間を省ける」といった部分があります。ランニングコストがかからないのは経営者としては重要な要素です。
4.エアレジはどこまで無料で使えるの?
エアレジはレジ機能・顧客管理・売上分析・在庫管理・サポートなど、全ての機能を無料で使えるので、お金はかかりません。iPadなどの端末機器とネット環境があれば、すぐに使うことができます。
5.エアレジはWi-Fi環境が必要ですか?
Airレジの利用はインターネットが接続できる環境が必要です。屋内で利用する場合はWi-Fi環境がオススメです。
6.スマレジとAirペイは連携できますか?
スマレジとAirペイを連携させることはできません。Airペイを使う場合は、併用して個々で使う、Airレジを導入するなどを検討しましょう。
7.なぜAirレジは無料なのか?
エアレジのビジネスモデルは、エアレジの周辺機器やサービスで利益を出すというモデルです。なので、エアレジの利用者が増えることで利益につながるため、エアレジの導入ハードルを下げるために、無料で提供しているというわけです。
Airレジ(エアレジ)はPOSレジの中でトップクラスに便利!
【悪い口コミ】
- アプリが動かず画面が止まってしまうことがある
- メニュー登録めんどすぎてめんどい
- 詳しいデータ分析をするのはむずかしい
【良い口コミ】
- 使えるQRや決済方法が豊富
- 無料で使えるなんてホントすごすぎる
- イベントで導入したらすこぶる楽だった
- シンプルなのでレジが苦手な方でも取り扱いやすい
- 顧客情報の管理ができるのがありがたい
以上、Airレジの口コミや評判について解説いたしました。
Airレジは導入コストは間違いなくトップクラスの低さを誇ります。なので事業規模の小さい個人店や、飲食店で特に重宝されるPOSレジアプリです。
しかも無料で使えるにもかかわらず、機能は十分すぎるほどあるので、コスト削減と業務の効率化を両方行うことができます。
iPadなどの端末があればすぐにでも利用できるので、気楽に導入してみると良いと思います。
\ Airレジの導入についてオンラインで相談してみる!/無料でオンラインの相談をする!
\ 導入費用無料で始められるPOSレジ/Airレジのアカウントを無料で取得する!
Airレジ(エアレジ)販売会社情報
会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
公式サイト | https://www.recruit.co.jp/ |
参考サイト
ITreview | https://www.itreview.jp/ |
レジチョイス | https://rejichoice.jp/ |