- POSレジの導入にかかる相場について
- 業種によって必要な機能
- おすすめのPOSレジについて
Airペイの手数料のリアルな情報などについて解説しています。
POSレジの導入には費用がかかりますが、価格はメーカーによって大きく異なります。また業種によって必要なPOSレジの種類や機能も変わるため、どのくらい予算が必要か迷うこともあると思います。
この記事では、POSレジの価格相場について詳しく解説するとともに、コストを安く抑えるためのポイントや、おすすめのPOSレジについて紹介します。これからPOSレジの導入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
POSレジとは
POSレジとは、販売時の情報をリアルタイムで記録・管理するシステムを搭載したレジのことを言います。「POS」というのは「販売時点情報管理」という意味の「Point of Sale」を略したものです。POSレジを導入すると、どの商品がいつ、どこで、どれくらい売れたのかを簡単に把握できるようになります。
POSレジの主な機能は、売上情報の収集と記録、在庫管理、顧客管理、そして売上データを基にした分析が可能です。個人経営のお店やスタートアップ事業では中々導入されることはなかったんですが、近年ではタブレットを使ったクラウドPOSレジのサービス増え、少ないコストで導入できるようになったことで、業種やビジネス規模問わず普及してきました。
POSレジを使用することで、業務を効率化できるだけでなく、マーケティング戦略の強化や経営改善にも利用することができます。今やPOSレジは、現代ビジネスにおいて欠かせないツールといっても過言ではないと思います。
POSレジの種類を価格相場で比較
POSレジの導入を検討する際には、種類ごとの特徴と初期費用、月額料金を把握しておくことが重要です。ここでは、主要なPOSレジのタイプごとの相場を紹介します。
機器 | 初期費用の相場 | 月額料金の相場 |
---|---|---|
パソコン型POSレジ | 5~20万円 | 約5,000円~3万円 |
タブレット型POSレジ | 無料~5万円 | 無料~2万円 |
ターミナル型POSレジ | 約50~100万円 | 約1万円以上 |
モバイル型POSレジ | 無料~5万円 | 無料~2万円 |
自動釣銭機付きPOSレジ | 約100万~150万円 | 無料~2万円 |
パソコン型POSレジ
パソコン型POSレジはパソコンにPOS用ソフトウェアをダウンロードして利用するタイプです。パソコンが既にある場合、初期費用を抑えられる点が魅力です。ただしバーコードリーダーやカードリーダー、キャッシュドロアなどの周辺機器が必要です。月額料金の相場は約5,000円から3万円です。
タブレット型POSレジ
タブレット型POSレジはタブレットにPOS用アプリをダウンロードして使用します。コンパクトで使いやすいのが特徴です。周辺機器は無くても運用可能な事業なら不要で、必要なら導入する形です。タブレットが既にある場合初期費用を抑えられます。月額料金の相場は無料から約2万円です。
ターミナル型POSレジ
ターミナル型POSレジは専用のPOSレジ機能を搭載した高性能なレジです。カスタマイズ性が高い反面、導入コストも高くなります。初期費用は約50万円から100万円、月額費用は約1万円以上です。
モバイル型POSレジ
モバイル型POSレジはスマートフォン型の最小サイズのPOSレジです。持ち運びに便利で、キッチンカーや屋外イベントに適しています。基本的に初期費用はかからず、月額料金の相場は無料から約2万円です。こちらも周辺機器が必要な場合別途購入です。
自動釣銭機付きPOSレジ
自動釣銭機付きPOSレジは、現金を投入すると自動で釣銭を払い戻す機器が付属しています。初期費用の相場は約100万円から150万円と高額になることが多いです。月額費用は無料のものから2万円程度かかります。補助金を利用できるケースもあるので、導入の際は検討しましょう。補助金について知りたい場合は以下の記事をチェックしてみてください。
POSレジの導入にかかるコスト POSレジの導入に使える補助金・助成金 IT導入補助金が使えるおすすめPOSレジ上記3点などPOSレジに使える補助金などについて解説しています。2024年にPOSレ[…]

【価格比較】②POSレジの導入方法ごとの相場
POSレジの導入を検討する際には購入、リース、レンタルの3つのケースがあり、それぞれ特徴と料金体系は異なります。ここでは、それぞれの導入方法ごとの相場について詳しく解説します。
購入
POSレジを購入する場合、初期費用は最も高額になります。平均相場は約20万円から50万円です。POSレジだけなら数万円程度なのですが、バーコードリーダーなどの必要な周辺機器の種類や機能によって相場が上がっています。POSレジによっては補助金を利用できるので、初期費用を抑えることができます。
リース
リース契約は初期費用がかからないか、少額で始められる場合がほとんどです。リース会社が指定された製品を購入し、自社に貸与するという形態になります。自社のニーズに合った製品を選ぶことができるのが魅力ですね。リース契約期間中は月々のリース料が発生しますが、初期費用を抑えられる点が大きなメリットです。
レンタル
レンタル契約もリースと同様に初期費用がかからないか、少額で始められる場合が多いです。ただしレンタル会社が提供する製品のラインナップから選ぶ必要があるため、ベストなPOSレジを選べるとは限りません。できる限り自社に必要な機能を備えた製品を選ぶことが重要です。レンタル期間中は月々のレンタル料が発生します。

小規模のお店の場合はiPadなどの端末だけで済むケースもあります。
POSレジの周辺機器にかかる価格相場
POSレジを導入する場合は周辺機器も考えておきましょう。導入しても操作性で不便だったら業務に支障をきたしますからね。なのでPOSレジだけでなく周辺機器の相場を把握しておくことも大事です。ただ、メーカーによっては周辺機器がセット価格で提供されることも多いため、詳細はメーカーを確認するようにしましょう。ここでは周辺機器単体の価格の相場を紹介します。
機器 | 費用相場 |
---|---|
キャッシュドロア | 約15,000円 |
レシートプリンタ | 約4万~5万円 |
レシートロール | 20ロール:約2,000円~4,000円 |
カスタマーディスプレイ | 約3万~3万5,000円 |
バーコードリーダー | 約1万5,000円~3万円 |
キャッシュレス決済端末 | 導入費用は無料が多い |
POSレジを利用する場合、一緒に使われる事が多い周辺機器はこのあたりです。現金を扱う場合はキャッシュドロアは必須になりますし、レシートが必要な場合はレシートプリンターも必須です。自店舗に必要な機器をしっかり確認したうえで、リサーチしていきましょう。
POSレジの周辺機器は、機能性や価格帯がさまざまです。予算や必要な機能に応じて、ベストな機器を選びましょう。
機能性とコストのバランスを取るように意識しましょうね。

POSレジの周辺機器は機能性や価格帯がさまざまです。予算や必要な機能に応じて、ベストな機器を選びましょう。
POSレジの価格を安く抑えるポイント
POSレジを導入する際の価格を抑えるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
店舗に必要な機能・オプションを見極める
自店舗に必要な機能とオプションを明確にしておきましょう。無駄な機能を搭載したり、オプションを省けばコストを最低限に抑えることができます。必要最低限の機能からスタートし、後から必要に応じて追加していく方法も有効ですね。
購入ではなくレンタル・リースを検討する
機材のレンタルやリースもコストを抑える有効な手段です。リースは月額料金が低額で、初期費用を抑えられることが多いです。反面長期間利用すると、結果的に購入した方が安くなる場合もあります。先に短期間レンタルをして操作感を試して、問題なければ購入するというのもGOODな選択です。
補助金・助成金を利用する
POSレジのメーカーによっては補助金や助成金を活用することができます。主な補助金としては、IT導入補助金、業務改善助成金、小規模事業者持続化補助金があります。これらを活用することで、導入費用を大幅に抑えることができますし、返済も不要なので余計なコストになりません。優先的に利用できるメーカーから検討するのもアリです。
補助金の種類 | 補助内容 |
---|---|
IT導入補助金 | ITツール導入費用の一部を補助 |
業務改善助成金 | 設備導入と最低賃金引き上げを満たした場合の設備投資費用を補助 |
小規模事業者持続化補助金 | 生産性向上を目的とした設備導入費用を補助 |
POSレジの導入にかかるコスト POSレジの導入に使える補助金・助成金 IT導入補助金が使えるおすすめPOSレジ上記3点などPOSレジに使える補助金などについて解説しています。2024年にPOSレ[…]
導入時のオプション費用を確認する
POSレジには基本システムのほか、オプションや機材、ネット環境の構築など、さまざまな費用が発生します。
価格表記の方法が製品によって異なるため、何が含まれているのかをしっかり確認して、必要なオプションを選定しましょう。

価格面以外でPOSレジを選ぶポイント
POSレジの選びにおいて価格は重要な要素ですが、それだけで判断すると導入後に違う所で物足りなさや不便さを感じるリスクがあります。そこでPOSレジ選びで価格以外で意識すべきポイントを3つ解説します。
- POSレジの操作性、使いやすさはどうか
- POSレジの機能性や拡張性はどうか
- サポート体制はととのっているか
POSレジの操作性、使いやすさはどうか
POSレジを実際に使用するのは店舗スタッフです。操作難易度が高いとかえってスタッフの負担が増え、業務の効率化という本来の目的が達成されません。
操作性がシンプルで、直感的に使えるインターフェースを備えているかを確認しておきましょう。表示を見ただけで使い方が分かるかどうかを確認し、導入に不安がある場合はサポートが充実している会社を選ぶと良いでしょう。
ちなみに人気POSレジの「スマレジ」はショールームで実際にPOSレジを確認できるので、一度チェックしてみるのもいいと思います。
\ スマレジについて相談してみる!/ショールーム・無料オンラインで相談したい方はこちら
POSレジの機能性や拡張性はどうか
POSレジに必要な機能がしっかり備わっているかは当然必須のチェック項目です。またPOSレジ導入後に事業の拡大や店舗数の増加したときに対応できる拡張性も求められます。キャッシュレス決済など外部要因による拡張が必要になる場合もあるため、柔軟にアップデートしていけるかもどうかも重要な要素です。今後のビジネスプランも含めてここは事前にチェックしておきましょう。
サポート体制はととのっているか
POSレジを効果的に運用するためには定期的なメンテナンスは欠かせませんし、エラーなどの不具合が発生した場合の対応も重要です。
誰がどのように運用するかを決めておき、購入・リース・レンタルなどの導入形態によって保守内容が異なることを覚えておきましょう。あとサポート体制がしっかりしているかもチェックしておきましょう。
価格以外の視点がないとかえって割高になりかねないので、ぜひチェックしておきましょう!

業種ごとにPOSレジにおすすめの機能について紹介
POSレジは基本機能だけでも使用できますが、周辺機能やオプションを追加することで、より効率的に業務を行えるようになります。ここでは業種ごとにおすすめの機能をご紹介します。
飲食店に必要なPOSレジ機能
飲食店では注文を受ける場所、調理場、会計をする場所がそれぞれ異なるため、注文のシステム化が求められています。口頭や紙での伝達では、注文ミスや漏れが発生しやすく、業務が滞ることがあります。これらの課題を解決するために、以下の周辺機能の追加がおすすめです。
レジ機能 | 説明 |
---|---|
レジ会計機能 | スピーディーに正確な会計処理を行う |
売上管理 | 日々の売上を効率的に管理する |
顧客管理機能 | 顧客情報を一元管理し、リピーターの増加を図る |
オーダーエントリーシステム | 注文をシステム化し、ミスを防ぎ、業務を効率化する |
複数店舗管理 | 複数の店舗を一元管理し、全体の運営を円滑にする |
分析機能 | メニューや顧客の分析を行い、経営戦略を立てやすくする |
クリニックに必要なPOSレジ機能
クリニックでは通常の会計と異なる複雑な計算が必要です。多くの患者が複数回来院するため、カルテや会計情報などの顧客情報をまとめて管理できる一元的なシステムが求められます。以下の機能の追加があるものを選びましょう。
レジ機能 | 説明 |
---|---|
レジ会計機能 | 医療費の複雑な計算を効率的に行う |
顧客管理機能 | 患者のカルテや会計情報を一元管理する |
他システムとの連携機能 | 電子カルテや予約システムとの連携を行い、業務を効率化する |
自動釣銭機機能 | お客様との接触を最小限にし、衛生管理を徹底する |
アパレル・スーパーなどの小売業に必要なPOSレジ機能
小売店では多くの商品を陳列し、一度に消費者が様々な商品を購入するため、在庫管理の簡易化やレジ業務の効率化が求められます。そのため以下の機能の追加がおすすめです。
レジ機能 | 説明 |
---|---|
レジ会計機能 | スピーディーに正確な会計処理を行う |
発注・仕入れ管理機能 | 商品の発注や仕入れを効率的に管理する |
商品管理 | 商品情報を一元管理し、在庫状況を把握する |
顧客管理機能 | 顧客情報を管理し、リピーターの増加を図る |
在庫管理機能 | 在庫の状況をリアルタイムで把握し、効率的な運営を行う |
複数店舗管理 | 複数の店舗を一元管理し、全体の運営を円滑にする |
美容室・サロンに必要なPOSレジ機能
美容室やサロンでは多くの顧客がリピーターであり、ほとんどが予約制です。このため以下のような機能の追加がおすすめです。
レジ機能 | 説明 |
---|---|
予約管理機能 | 予約の管理を効率的に行い、スムーズな運営をサポートする |
顧客管理機能 | 顧客情報を管理し、リピーターの増加を図る |
キャッシュレス決済機能 | スムーズな決済を実現し、顧客満足度を向上させる |
在庫管理機能 | 商品や消耗品の在庫を効率的に管理する |

おすすめPOSレジ10選の価格や特徴を比較
当サイトがオススメするコスパの良いPOSレジを10個選びましたので、紹介します。
1.スマレジ
総合評価 | 4.9 |
---|---|
口コミ評価 | 4.8 |
販売メーカー | 株式会社スマレジ |
対応端末 | iOS |
初期費用 | 無料 |
周辺機器 | キャッシュドロア レシート印刷機 カスタマーディスプレイ バーコードリーダー ハンディターミナル キッチンプリンター |
連携できる決済代行サービス | PAYGATE(旧スマレジ・PAYGATE) Square STORES 決済 など |
インボイス制度・免税の対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 使用可能 |
スマレジ導入の主な業種 | 飲食、小売・アパレル、エステ、食品小売、美容室、催事など |
サポート | メールサポート チャットサポート(プレミアムプラス以上) 365日対応電話サポート(プレミアムプラス以上) |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- クラウド型POSシステムを無料で使える
- あらゆる規模や業種に対応した高機能と拡張性
- シンプルで操作性の高いUI
- 顧客情報管理可能
- ECとの在庫連動可能
- サポートが充実
スマレジは「高機能」「高い操作性」の2つが備わった人気のクラウドベースのPOSシステムです。iPadやiPhoneなどのデバイスがあれば無料で利用することができます。
従来、商品管理や売上管理など様々な機能を搭載したPOSレジを導入する場合は高額な費用が必要でした。しかしスマレジはタブレットやスマートフォンを使用するので、導入コストを低く抑えることができます。コストが低く、カスタマイズもしやすいスマレジは、2024年4月現在4万店舗以上で採用されており、自営業や小規模なお店からチェーン展開する大企業まで幅広い業種が利用しています。
レシートや領収書の発行機能、キャッシレス決済にも対応しています。サポートも無料プランから対応しているので、導入するときのハードルも低いと思います。
最初の30日間は無料で全機能が使えるので、まずは試しに始めてみると良いと思います。ちなみにIT導入補助金の活用も可能です。
\ スマレジについて相談してみる!/ショールーム・無料オンラインで相談したい方はこちら
\ 無料で始められるPOSレジ/スマレジの資料を無料請求する方はこちら
\ 【今すぐチェックできる】飲食・小売・医療系の方向けのPOSレジ選定資料/POSレジの選び方・比較資料を無料ダウンロードする方はこちら
スマレジの料金・プラン
プラン | 月額料金(税込) |
スタンダード | 0円(1店舗のみ) |
---|---|
プレミアム | 5,500円(1店舗につき) |
プレミアム プラス | 8,800円(1店舗につき) |
フードビジネス | 12,100円(1店舗につき) |
リテールビジネス | 15,400円(1店舗につき) |
スマレジのサポート
■メールサポート……原則即日対応 受付時間:9:00〜18:00
■チャットサポート……リアルタイムサポート 受付時間:11:00〜17:00(平日のみ)
■電話サポート……365日対応 受付時間:9:00~22:00
スマレジの機能
レジ販売機能 | ◯ | 売上分析 | ◯ | 在庫管理 | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | ◯ | 予約管理 | ◯ | セルフレジ | ◯ |
複数店舗管理 | ◯ | 軽減税率対応 | ◯ | 免税対応 | ◯ |
インボイス対応 | ◯ | 外部ツール連携 | ◯ | 勤怠管理 | ◯ |
ポイント管理 | ◯ | 会計ソフト | ◯ | ECサイト | ◯ |
オフライン運用 | ◯ | 電話サポート | ◯ | メールサポート | ◯ |
スマレジの口コミ・評判
価格に対する機能面が非常に優れています。
他社含め検討しましたが、コストパフォーマンスは一番良かったです。
類似名の他社もコスト面では良かったのですが、売上分析面ではスマレジに軍配が上がります。
サポートの手厚さは、とてつもなく良いです(とても丁寧です)。
引用元:itreview
優れている点・好きな機能
・導入、運用、顧客の使いやすさなど、どの段階も簡単。
・キャッシュレス対応、軽減税率対応、売上分析など、必要な機能は全て揃っているように感じる。
・勤怠管理なども他のソフトと連携するとできると聞いた。その理由
・システム導入は予算面もそうだが、導入と運用が難しいこともネックになりがちなので、シンプルな点が嬉しい。
・小規模業者のみならず、大規模チェーン店でも活用できるほど、機能面は充実している。引用元:itreview
Airレジって機能少な過ぎて痒いところに全然手が届かないんだけど、皆さんこれで便利に使えてるんですかね。
スマレジと比較してみたけど、スマレジの方が機能が圧倒的に多彩な上に自分としては操作がわかりやすい。でもキャッシュレスが無料ではじめられないというハードルが。引用元:X
\ 当サイト運営者「TAKEDA」の一押しPOSレジ /ショールーム・無料オンラインで相談したい方はこちら
\ 無料で始められるPOSレジ/スマレジの資料を無料請求する方はこちら
\ 【今すぐチェックできる】飲食・小売・医療系の方向けのPOSレジ選定資料/POSレジの選び方・比較資料を無料ダウンロードする方はこちら
PAYGATE(旧スマレジ・PAYGATE)も合わせてチェック!
「PAYGATE(旧スマレジ・PAYGATE)」はオールインワンタイプの決済端末で、この1台でキャッシュレス決済を対応できます。
スマレジを導入し、キャッシュレス決済の対応も考えている方は、PAYGATE(旧スマレジ・PAYGATE)も一緒に検討すると良いと思います。
お問い合わせは無料でできるので、気楽に聞いてみましょう。
PAYGATE(旧スマレジ・PAYGATE)の公式サイトはこちら
2.スクエア(Square)POSレジ
総合評価 | 4.8 |
---|---|
口コミ評価 | 4.7 |
販売メーカー | Square株式会社 |
対応端末 | iOS・Android |
初期費用 | 無料 |
周辺機器 | Squareリーダー Squareスタンド Squareターミナル(レシートプリンター内臓) レシートプリンター キャッシュドロワー レシートプリンター一体型キャッシュドロワー バーコードスキャナー |
連携できる決済代行サービス | Square |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 使用可能 |
スクエアPOSレジ導入の主な業種 | 飲食、小売・アパレル、サービス・美容、病院・クリニック・薬局、イベントなど |
サポート | メールサポート オンラインチャット |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 無料で全ての機能が使える
- 費用は決済手数料のみ
- キャッシュレス決済、売上管理・分析など様々多彩な機能
- アプリなので端末のみで導入できる
- Android端末も対応
- サポートが充実
スクエア(Square)POSレジは、さまざまな業種や規模のビジネスで使いやすいPOSレジです。
スクエアPOSレジはレジ機能はもちろんのこと、売上管理、顧客管理、勤怠管理、複数店舗の統合管理など、事業運営を一元化し効率化できるほど機能が多数にあります。
キャッシュレス決済のサポートも充実しており、クレジットカードや電子マネー、PayPayなど様々な決済手段に対応しています。
これだけ多機能で便利にも関わらず、POSレジアプリの利用は無料、初期費用や月額利用料も発生せず、かかる費用は決済手数料のみです。この低コストでの導入は、特に小規模事業者にとって大きな魅力的なポイントです。
導入する際はアカウント登録が必要です。無料で作れるので、とりあえずアカウントだけでも作っておくのもいいと思います。
\ 無料アカウントを作成してPOSレジを使用する/スクエアのアカウント作成はこちら
スクエア(Square)POSレジの料金・プラン
プラン | 月額料金(税込) | 特徴 |
SQUARE POSレジ | 0円 | あらゆる業種に対応可能 POSレジ機能を完全無料で利用可能 オンラインチャット・メールサポート |
SQUARE レストランPOSレジ | 0円~ | 飲食店運営に特化した機能 有料プランで機能拡張可能 オンラインチャット・メールサポート |
Square リテールPOSレジ | 0円~ | 小売業運営にに特化した機能 有料プランで機能拡張可能 オンラインチャット・メールサポート |
スクエア(Square)POSレジのサポート
■チャットボット
■メールサポート……24時間対応(回答は先着順のため、数日かかる場合もある)
■電話……年末年始を除く 受付時間:10:00~18:00
スクエア(Square)POSレジの機能
レジ販売機能 | 〇 | 売上分析 | 〇 | 在庫管理 | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | 〇 | 予約管理 | 〇 | セルフレジ | ✕ |
複数店舗管理 | 〇 | 軽減税率対応 | 〇 | 免税対応 | 〇 |
インボイス対応 | 〇 | 外部ツール連携 | 〇 | 勤怠管理 | 〇 |
ポイント管理 | ✕ | 会計ソフト | 〇 | ECサイト | 〇 |
オフライン運用 | 〇 | 電話サポート | 〇 | メールサポート | 〇 |
スクエア(Square)POSレジの口コミ・評判
新しいPOSレジのスクエアくん
すげぇ便利なんだけど
従来のやり方とまだ競合してて問い合わせしなきゃならん
便利はくっそ便利
これで利用料タダなのか……って感じ
端末台39000と、印刷用紙代しかかってない?引用元:X
いくつかのサービスを試用したうえでの評価として、
スマホをレジにするアプリの機能がとてもすぐれているのがよい。
・単価の直接入力、アイコンベースの商品入力が自由におこなえる
・金額入力で(レジなので当然ではあるが)「00」などの入力ボタンがある
・金額入力で特定の決まった価格をいくつか決め打ちにボタンにつくっておける
来客時にすばやくレジ打ちするのに非常に重要なので、ここが優れているのはよいと思う。引用元:itreview
一番気に入っている機能は、決済状況がアプリからリアルタイムで見れるところです。いつでもアプリを開けばその日の売上状況が把握できるのは便利です
引用元:公式サイト
\ 無料アカウントを作成してPOSレジを使用する/スクエアのアカウント作成はこちら
>>スクエアPOSレジの評判や口コミについてもっと知りたい方はこちら
キャッシュレス決済端末「スクエア」も合わせてチェック!
「スクエア(Square)」はオールインワンタイプの決済端末で、決済端末を導入後、決済手数料のみの負担なので、月額使用費などはかかりません。非常にコスパのいい決済端末です。
入金サイクルも非常に早く、最短で翌日、長くても1週間程度で入金されます。決済端末も豊富でカードリーダー型、レジ型、スタンド型、Androidスマホなど複数あり、お店に合ったものを選ぶことができます。
スクエアPOSレジを導入し、キャッシュレス決済の対応も考えている方は、「スクエア(Square)」も一緒に検討しましょう。
\ スクエアの無料アカウントを作成する/スクエアの公式サイトはこちら
3.エアレジ(Airレジ)
総合評価 | 4.7 |
---|---|
口コミ評価 | 4.7 |
販売メーカー | 株式会社リクルート |
対応端末 | iOS |
初期費用 | 無料 |
周辺機器 | 決済端末 レシートプリンター キャッシュドロア ラベルプリンター バーコードリーダー 自動つり銭機 |
連携できる決済代行サービス | Airペイ Square |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 使用不可 |
Airレジ導入の主な業種 | 飲食、小売・アパレル、サービス・美容、病院・クリニック・薬局、イベントなど |
サポート | メールサポート オンラインチャット |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 無料で全ての機能が使える
- キャッシュレス決済、売上管理・分析など様々多彩な機能
- 導入が簡単
- 736,000アカウント以上導入
- サポートが充実
Airレジは無料で利用できるPOSシステムで、iPhoneやiPadなどのデバイスにアプリをインストールするだけで使用することができます。
基本的なレジ機能をはじめ、キャッシュレス決済対応、売上管理・分析、会計ソフトとの連携など、多彩な機能があり、ビジネスの効率化と売上向上を行う上で問題ないPOSレジです。
また無料で利用できるということで導入ハードルが低く、ドロアーや決済端末など周辺機器との組み合わせも可能です。
Airレジは無料にも関わらずサポートもあり、操作や機能でわからないことがあれば相談をすることもできます。
導入してる業種は、サービス業系の小規模店舗での採用が多く、全国に736,000アカウント以上が導入されています。ここまで普及していることから見ても、その人気と信頼性が伺えますね。
\ Airレジの無料アカウントを取得してみる/Airレジの公式サイトはこちら
エアレジ(Airレジ)の料金・プラン
初期費用 | 月額料金(税込) | サービス内容 |
無料 | 0円 | 全レジ機能 オンラインチャット・メールサポート |
エアレジ(Airレジ)のサポート
■メールサポート……受付時間:24時間対応 通常1営業日以内に返信
■チャットサポート……受付時間:10:00〜19:00(平日のみ)
エアレジ(Airレジ)の機能
レジ販売機能 | ◯ | 売上分析 | ◯ | 在庫管理 | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | ◯ | 予約管理 | ◯ | セルフレジ | ◯ |
複数店舗管理 | ◯ | 軽減税率対応 | ◯ | 免税対応 | ◯ |
インボイス対応 | ◯ | 外部ツール連携 | ◯ | 勤怠管理 | ◯ |
ポイント管理 | ◯ | 会計ソフト | ◯ | ECサイト | ✕ |
オフライン運用 | ◯ | 電話サポート | ✕ | メールサポート | ◯ |
エアレジ(Airレジ)の口コミ・評判
カフェの会計に利用しています。支払い方法が、現金の他、クレジットカード、各種キャッシュレス決済に対応している点が利用しやすいです。決済方法は簡単で時間もかからないので助かってます。 商品も項目別にできたり、見やすく配置できるので、お客様から注文を受ける際もスムーズに対応できます。
引用元:ITトレンド
無料でありながら、全ての機能が使え「通常レジの業務」を行うことについては全く問題ないです。
遠隔で売り上げ等も確認でき、非常に良いアプリです。
ほぼ、全店で使用しており、経費を抑えることでが来ていいです。
POS初心者企業のお試し導入としては十分すぎで、ある程度の企業まで十分活躍できます。引用元:itreview
レストランボードと連携することで会計業務がスムーズにできるのがとても良いです。また、エアレジハンディを利用してスマホオーダーを導入することで業務効率化に繋がり人件費の削減することができました。
引用元:itreview
\ Airレジの無料アカウントを取得してみる/Airレジの公式サイトはこちら
Airペイも合わせてチェック!
「Airペイ」はiPadまたはiPhoneとカードリーダー1台あれば利用できるキャッシュレス決済端末です。対応している決済が非常に多く、業界最安水準の決済手数料、月額固定費・振込手数料0円とコスパも抜群です。
Airレジを導入し、キャッシュレス決済の対応も考えている方は、Airペイも一緒に検討すると良いと思います。
4.STORESレジ(ストアーズレジ)
総合評価 | 4.5 |
---|---|
口コミ評価 | 4.7 |
販売会社 | STORES 株式会社 |
対応端末 | iPad |
初期費用 | 無料 |
周辺機器 | 決済端末 レシートプリンター キャッシュドロワー バーコードリーダー |
連携できる決済代行サービス | STORES決済 |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 対象外 |
STORESレジ導入の主な業種 | 小売・アパレル、サービス・美容、フィットネス・ヨガなど |
サポート | メールサポート 電話サポート |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- ネットショップと連携可能なレジ
- キャッシュレス決済、売上管理・分析など様々多彩な機能
- 導入が簡単
- 無料で利用できるプランあり
- 電話サポートあり
STORESレジは、様々な業種に対応する高機能POSレジシステムです。初心者から上級者まで誰でも簡単に使えるように設計されており、無料で利用できる「フリープラン」、有料プラン「スタンダードプラン」の2つを利用できます。
STORESレジの大きな特徴は、「ネットショップと実店舗を一元管理できる」ことです。誰でも簡単にネットショップを始めることができる『STORES』が提供するレジなので、オンラインとオフラインの販売活動をスムーズに連携させることができます。
また、STORES決済との連携ができるので、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、幅広いキャッシュレス決済手段に対応しています。
操作のしやすさ、決済の豊富さ、コスパの良さなど、STORESレジは魅力的なPOSレジの一つです。特にネットショップと連携させたい人にはオススメです。
\ STORESレジの無料アカウントを取得してみる/STORESレジの公式サイトはこちら
STORESレジ(ストアーズレジ)の料金・プラン
プラン | 月額料金(税込) | サービス内容 |
フリープラン | 0円 | 商品登録 精算機能 会計機能 |
ベーシックプラン | 4,950円/月 | 商品登録 精算機能 高度な会計機能 バーコードスキャン・入庫機能 分析機能 ネットショップとの連携機能 |
STORESレジ(ストアーズレジ)のサポート
■メールサポート……原則即日対応 受付時間:9:00〜18:00
■電話サポート……受付時間:平日10:00-18:00
STORESレジ(ストアーズレジ)の機能
レジ販売機能 | ◯ | 売上分析 | ◯ | 在庫管理 | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | ✕ | 予約管理 | ◯ | セルフレジ | ✕ |
複数店舗管理 | ✕ | 軽減税率対応 | ◯ | 免税対応 | ◯ |
インボイス対応 | ◯ | 外部ツール連携 | ▲ | 勤怠管理 | ✕ |
ポイント管理 | ◯ | 会計ソフト | ◯ | ECサイト | ◯ |
オフライン運用 | ✕ | 電話サポート | ◯ | メールサポート | ◯ |
STORESレジ(ストアーズレジ)の口コミ・評判
エレ片も空気階段もSTORESさんにお世話になっております!
本当に使いやすくて、、
エレ片では初のSTORESレジを使いました👛
在庫管理とレジ締がすごく簡単で感動です😭💛引用元:X
STORESレジは、iPadがあれば無料ですぐに利用開始できます。 低コストで導入できるだけでなく、ネットショップと連動できるのもメリットです。 そのため、実店舗とネットショップを連携させて運営した人には、特にオススメです。
引用元:X
\ STORESレジの無料アカウントを取得してみる/STORESレジの公式サイトはこちら
>>STORESレジの評判や口コミについてもっと知りたい方はこちら
STORES決済も合わせてチェック!
「STORES決済」は2回払い・リボ払いにも対応しているキャッシュレス決済端末です。対応している決済は多く、初期費用・月額固定費は無料です。指定されている条件を達成すれば決済端末代も0円で導入できます。
STORESレジを導入し、キャッシュレス決済の対応も考えている方は、STORES決済も一緒に検討すると良いと思います。
5.ポスタス(POS+)
総合評価 | 4.4 |
---|---|
口コミ評価 | 4.7 |
販売メーカー | ポスタス株式会社 |
対応端末 | iOS・Android |
初期費用 | 45万円~ |
周辺機器 | レシートプリンター・キッチンプリンター キャッシュドロワー アクセスポイント オーダーハンディ(OES) テーブルトップオーダー(TTO) カスタマーディスプレイ 自動つり銭機 ロール紙 |
連携できる決済代行サービス | stera terminal JT-VT10 STORES 決済 PAYGATE Station 楽天ペイ |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 対象 |
ポスタス(POS+)導入の主な業種 | 小売店・飲食店・美容/サロン・クリニック/整体院など |
サポート | 電話サポート 全国無制限の駆けつけサポート |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 小売店、飲食店、美容・サロン向けにそれぞれ特化した機能
- 多機能&柔軟オプション
- 365日電話サポート
- 構成プランから設置までまるっとおまかせ
POS+(ポスタス)は、ポスタス株式会社が提供する一部の業種に特化したのクラウドPOSレジです。飲食店、小売店、美容サロン、クリニックなどを運営している店舗向けのプランが用意されています。
飲食業向けの「POS+ food」はモバイルオーダーやセルフレジを利用することができ、衛生面・人手不足の改善に対応しています。小売業向けの「POS+ retail」は、在庫管理や複数店舗管理がしやすくなっていますし、美容・サロン業界向けの「POS+ beauty」では予約管理や顧客管理の機能が充実しています。
業種ごとに選ぶプランが変わるので、ベストなプランを選ぶようにしましょう。また導入前後問わずサポートが非常に手厚く、トラブルがあったら直接店舗に出向いていただくこともできます。
\ まずは無料で資料を請求する/ポスタス(POS+)の公式サイトこちら
ポスタス(POS+)の料金・プラン
プラン | 月額料金(税込) | サービス内容 |
POS+ retail | 月額14,000円~ | レジ機能・在庫管理・売上分析・複数店舗管理・免税機能 決済端末一体型POS(stera terminal)・キャッシュレス決済対応 自動釣銭機連携・スタッフ管理機能・外部サービス連携 |
POS+ food | 月額14,000円~ | レジ機能・注文機能・顧客分析・予算管理・売上分析・商品分析 顧客管理・複数店舗管理・本部管理・PL管理・決済端末一体型POS(stera terminal) キャッシュレス決済対応・セルフオーダー機能・自動釣銭機連携 テイクアウト・デリバリー・オーダー管理・調理~配膳状態の管理 スタッフ管理機能・トレーニング機能・外部サービス連携 |
POS+ lite | 月額6,000円~ | レジ機能・注文機能・売上分析・外部サービス連携 |
POS+ beauty | 月額14,000円~ | レジ機能・電子カルテ・予約管理・DM機能・WEB予約 スタッフの目標管理・スタッフ管理機能・外部サービス連携 |
ポスタス(POS+)のサポート
■電話……24時間365日サポート
■全国駆けつけサポート……エンジニアが直接訪問
ポスタス(POS+)の機能
レジ販売機能 | 〇 | 売上分析 | 〇 | 在庫管理 | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | 〇 | 予約管理 | 〇 | セルフレジ | 〇 |
複数店舗管理 | 〇 | 軽減税率対応 | 〇 | 免税対応 | 〇 |
インボイス対応 | 〇 | 外部ツール連携 | 〇 | 勤怠管理 | 〇 |
ポイント管理 | 〇 | 会計ソフト | 〇 | ECサイト | × |
オフライン運用 | 〇 | 電話サポート | 〇 | 駆けつけサポート | 〇 |
ポスタス(POS+)の口コミ・評判
売上の数字は本部とリアルタイムで共有できるので、今までやっていた売上報告などの手間も無くなりました。レジ締めの作業も無くなり、閉店後のスタッフの負担も減りました。
引用元:公式サイト
今回券売機として利用させていただいているポスタス。 非常に良いです。 売上はリアルタイムで遠隔でも確認できるし、会計ソフトとも連携しているので、売上の確認が用意です。 さらに、モバイルオーダー機能も搭載されているので、将来的には自分たちのスマホからも注文できるお店にもできます!
引用元:X
\ まずは無料で資料を請求する/ポスタス(POS+)の公式サイトこちら
>>ポスタス(POS+)の評判や口コミについてもっと知りたい方はこちら
6.ユビレジ
総合評価 | 4.3 |
---|---|
口コミ評価 | 4.5 |
販売メーカー | 株式会社ユビレジ |
対応端末 | iPad |
初期費用 | 要お問合せ |
周辺機器 | 決済端末 コンパクトレジスター レシートプリンタ キッチンプリンタ キャッシュドロワ カスタマーディスプレイ ロール紙 バーコードリーダー 自動つり銭機 |
連携できる決済代行サービス | 楽天ペイ/Square/stera terminal/StarPay/STORES 決済/ JMSおまかせサービス/オムニカード・ペイメント |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 対象 |
ユビレジ導入の主な業種 | 飲食・小売・医療系/美容系・イベント/催事など |
サポート | メールサポート 電話サポート |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 使いやすいインターフェース
- キャッシュレス決済、売上管理・分析など様々多彩な機能
- 導入前から導入後も安心のサポート
ユビレジは、iPadを利用した手軽で直感的なタブレットPOSレジシステムです。「指で簡単に操作できるレジ」というコンセプトの通り、直感的なUIで初めて利用するスタッフでもすぐに習得できる操作性の良さが魅力です。
ユビレジは無料でお試しできるプランが用意されているので、低コストで利用を始めることができます。カード決済や電子マネーなど複数のキャッシュレス決済にも対応しています。
リアルタイムでの売上管理と分析が可能で、日別から商品別の詳細なデータまで自動で集計してくれるので業務の効率化を行えます。また、複数店舗をまとめて管理できる機能もあり、他店とのデータ比較や共有が効率的に行えます。
ユビレジは、売上向上、人手不足の解消、業務時間の短縮など、経営をさらによくするために必要な機能がそろっている便利なPOSレジと言えると思います。
\ 無料のお試しプランでPOSレジを試してみる/ユビレジの公式サイトはこちら
ユビレジの料金・プラン
プラン | 月額料金(税込) | サービス内容 |
ユビレジ お試しプラン | 0円 | レジ機能 商品データのダウンロード・アップロード 売上データ・顧客データ・ジャーナルの確認( 72時間前まで) メールサポート |
ユビレジ プレミアムプラン | 6,900円~ | レジ機能 商品データのダウンロード・アップロード 売上データ・顧客データ・ジャーナルの確認 売上データ・顧客データのダウンロード 電話サポート・メールサポート 「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー&決済」の契約可否 |
ユビレジのサポート
■メールサポート……平日10:00〜17:00
■電話サポート……標準電話サポート:平日 10:00〜18:00 電話サポートプレミアム:365日対応 10:00〜22:00(2,200円)
ユビレジの機能
レジ販売機能 | ◯ | 売上分析 | ◯ | 在庫管理 | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | ◯ | 予約管理 | ◯ | セルフレジ | ✕ |
複数店舗管理 | ◯ | 軽減税率対応 | ◯ | 免税対応 | ◯ |
インボイス対応 | ◯ | 外部ツール連携 | ◯ | 勤怠管理 | ◯ |
ポイント管理 | ✕ | 会計ソフト | ◯ | ECサイト | ◯ |
オフライン運用 | ◯ | 電話サポート | ◯ | メールサポート | ◯ |
ユビレジの口コミ・評判
従来のレジは初期費用が高く、使いこなすのも難しいのでハードルが高いと感じていました。しかしユビレジでイメージが大きく変わりました。従来のレジよりも圧倒的に初期費用が安く、数分操作しただけで大体の機能は把握できました。決済の種類は十分なのか不安でしたが、様々な決済方法に対応できるので決済方法が限定されて顧客が離れてしまうこともありませんでした。
引用元:BOXIL SaaS
直感的なUIのため、パートさんやアルバイトでも使いやすい。
POSレジ専門の会社なので、それなりに考えられて作られている。
システム自体も安定している。
7年使っていて、接続できなかったことは一度もない。引用元:itreview
\ 無料のお試しプランでPOSレジを試してみる/ユビレジの公式サイトはこちら
7.USENレジ
総合評価 | 4.2 |
---|---|
口コミ評価 | 4.3 |
販売メーカー | 株式会社USEN |
対応端末 | iOS・Android |
初期費用 | 要問合せ |
導入費用例 | 合計:18万円~ 初期費用0円 |
周辺機器 | 決済端末 アクセスポイント/ハンディ用アクセスポイント レシートプリンター キャッシュドロア ハンディ端末 カスタマーディスプレイ キッチンモニター キッチンプリンタ 呼び出しシステム バーコードリーダー 自動つり銭機 モバイルオーダー端末/セルフオーダー端末 券売機&セルフ精算機 |
連携できる決済代行サービス | USEN PAY |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 対象 |
USENレジ導入の主な業種 | 飲食・理美容室・小売店・整体院 |
サポート | 電話サポート 全国駆けつけサポート |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 4業種それぞれに特化したPOSレジ
- IT導入補助金対応
- 24時間のサポート
USENレジは飲食・理美容室・小売店・整体院に特化したタブレットPOSレジです。それぞれの業種に特化した機能とデザインで構築されています。
直感で操作できて覚えやすいので、誰でも簡単に使用することができます。またリアルタイムでの売上集計や分析ができるので、業務の効率化を行うことができます。またキャッシュレス決済の対応も問題なく利用でき、予約管理もスムーズに行うことができるなど、運営するうえで必要な機能が一体化されています。
サポートは24時間365日対応してもらえます。導入したあとにトラブルなどがあっても安心です。
\ USENのPOSレジを導入する/USENレジの公式サイトはこちら
USENレジの料金・プラン
プラン | 初期費用(税込) | 月額料金(税込) |
USENレジ FOOD | 要問合せ | 月額利用料金+3,000円 |
USENレジ BEAUTY | 要問合せ(契約期間2年) | |
USENレジ STORE | 要問合せ(契約期間2年) | |
USENレジ HEALTHCARE | 要問合せ(契約期間2年) |
USENレジのサポート
■電話……24時間365日サポート
■全国駆けつけサポート……エンジニアが直接訪問
USENレジの機能
レジ販売機能 | ◯ | 売上分析 | ◯ | 在庫管理 | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | ◯ | 予約管理 | ◯ | セルフレジ | ◯ |
複数店舗管理 | ◯ | 軽減税率対応 | ◯ | 免税対応 | ◯ |
インボイス対応 | ◯ | 外部ツール連携 | ◯ | 勤怠管理 | ◯ |
ポイント管理 | ◯ | 会計ソフト | ◯ | ECサイト | ✕ |
オフライン運用 | ◯ | 電話サポート | ◯ | メールサポート | ◯ |
USENレジの口コミ・評判
Uレジ(USENレジ)を利用して、美容室経営がスムーズになりました。クラウドベースのPOSはどこからでも売上データを確認でき、在庫管理が効率的です。顧客情報の管理やポイントプログラムも容易だとおもいます。
引用元:ベスプラ
在庫管理機能が便利で他店の在庫量のほか、商品の売れ行きを確認できるため、あとどのくらいで自分たちのお店の商品が枯渇するかを判断でき、商品の補充を試用かというのを考えることができるのは良いです。また、キャッシュレス決済が簡単に導入できるのでタブレット端末さえ用意できればキャッシュレス決済に必要な端末を別途酔いしなくともよいのが良いです。
引用元:ベスプラ
\ USENのPOSレジを導入する/USENレジの公式サイトはこちら
>>USENレジの評判や口コミについてもっと知りたい方はこちら
8.CASHIER(キャッシャー)
総合評価 | 4.2 |
---|---|
口コミ評価 | 4.5 |
販売メーカー | 株式会社ユニエイム |
対応端末 | Android |
初期費用 | 79,800円~ |
周辺機器 | 決済端末 カスタマーディスプレイ RFIDリーダーライター 大型ドロアー バーコードプリンター 定置型バーコードスキャナー 注文管理用タブレット端末 ハンディ用スマートフォン キッチンプリンター 自動つり銭機 |
連携できる決済代行サービス | CASHIER PAYMENT StarPay Square |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 対象 |
キャッシャー(CASHIER)導入の主な業種 | 飲食、小売・アパレル、宿泊業・サービス・美容、病院・クリニック・薬局、イベントなど |
サポート | メールサポート 電話サポート |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 無料で利用が可能
- リアルタイム集計など豊富な機能
- 自由自在にカスタマイズ可能
CASHIER(キャッシャー)は、Android対応のクラウドPOSレジです。様々な機能が揃っており、飲食店、小売店、宿泊業など幅広い業種に対応しています。
トラブルの原因を徹底的に取り除いハードウェアを使用しているので安定した稼働が期待でき、オフラインでも操作することができます。また直感的な操作が可能で、初心者でも利用しやすいです。アップデートは自動で行われるので常に最新の状態で利用することもできます。
CASHIERはお店ごとにカスタマイズすることができるので、必要な機能を自由に組み合わせてお店にフィットしたPOSレジとして使用できます。キャッシュレス決済やお客様自らのスマホでオーダーできる「モバイルオーダーシステム」も利用可能です。
サポート体制も充実しており、導入前から運用中まで安心して利用することができます。
\ 月額無料で始めるAndroidPOSレジ/キャッシャー(CASHIER)の公式サイトはこちら
CASHIER(キャッシャー)の料金・プラン
初期費用プラン | 月額料金(税込) | サービス内容 |
スタータープラン | 0円 | バーコード読み取り・メニューキー入力・オープン入力・決済連携・商品点数200点 値引・割引・レシート・領収書・点検・精算・書籍コード・NON-PLU 多彩な売上管理・各種マスタ設定・高度な商品管理・電子ジャーナル |
プロフェッショナルプラン | 4,400円 | スタータープランの機能 商品点数5万点 複数店舗管理 |
モバイルオーダープラン | 3,000円 | オンライン決済・販売ページ生成・キッチンプリンタ・LINE通知 注文管理・テーブルQR発行・注文数制限・トッピング設定 高度な商品設定・各種マスタ設定・多彩な売上管理・休業日設定 商品グルーピング・集計レシート出力・売切れ設定 |
CASHIER(キャッシャー)のサポート
■メールサポート……平日10:00~21:00
■電話サポート……平日10:00~21:00
CASHIER(キャッシャー)の機能
レジ販売機能 | ◯ | 売上分析 | ◯ | 在庫管理 | ◯ |
---|---|---|---|---|---|
顧客管理 | ◯ | 予約管理 | ✕ | セルフレジ | ◯ |
複数店舗管理 | ◯ | 軽減税率対応 | ◯ | 免税対応 | ◯ |
インボイス対応 | ◯ | 外部ツール連携 | ◯ | 勤怠管理 | ✕ |
ポイント管理 | ◯ | 会計ソフト | ◯ | ECサイト | 要問 |
オフライン運用 | ✕ | 電話サポート | ◯ | メールサポート | ◯ |
CASHIER(キャッシャー)の口コミ・評判
今までは現金と某QRコード決済のみに対応していましたが、売上が安定してきたタイミングで本格的なPOSシステムが必要になりCASHIERを選びました。POSシステムとしての機能は一通り揃っていて使いやすいので、満足しています。
引用元:STRATE
\ 月額無料で始めるAndroidPOSレジ/キャッシャー(CASHIER)の公式サイトはこちら
>>CASHIER(キャッシャー)の評判や口コミについてもっと知りたい方はこちら
9.NECモバイルPOS
総合評価 | 3.9 |
---|---|
口コミ評価 | 4.4 |
販売メーカー | 日本電気株式会社(NEC Corporation) |
対応端末 | iOS |
初期費用 | 要問合せ |
周辺機器 | 決済端末 レシートプリンター キャッシュドロア ラベルプリンター キッチンディスプレイ オーダー端末/セルフオーダー端末 バーコードリーダー 自動つり銭機 |
連携できる決済代行サービス | Airペイ Anywhere StarPay stera terminal など |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:◯ |
IT補助金 | 対象 |
NECモバイルPOS導入の主な業種 | 飲食・小売/アパレル・サービス業など |
サポート | 電話サポート |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 大企業「NEC」が提供
- 多店舗飲食業に特化した機能が豊富
- 様々な外部機能と連携可能
NECモバイルPOSは、高い技術力と長年の経験を背景に持つクラウド型POSレジシステムです。NECモバイルPOSは飲食店など一部の業種に特化した機能を備え、iPadを使用して簡単に売上や顧客管理を行えます。
自動で販売管理や売上集計をしてくれるので、リアルタイムでデータをアクセスできるのが大きな強みです。
さらに、24時間365日のサポートや、様々な外部サービスと連携することができ、POSレジを拡張することもできます。サブスクリプション型なので、市場や環境の変化に応じた機能のアップグレードが行われるので、最新の状態でレジを使用できます。
\ NECの高性能POSPOSレジ/NECモバイルPOSの公式サイトはこちら
NECモバイルPOSの料金・プラン
初期費用 | 月額料金(税込) | サービス内容 |
要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
NECモバイルPOSのサポート
■電話……24時間365日対応
■全国駆けつけサポート……エンジニアが直接訪問
NECモバイルPOSの口コミ・評判
もともとNEC自体がレガシーのPOSを開発しており、そのノウハウが詰まっている。まず、機能面では連携先が非常に多く、決済端末やモバイルオーダーなど利用者側としては選択肢が多く今ある端末やサービスからの移行もスムーズだった。さらに他のクラウドPOSにない細かい印字設定(カスタマイズの中での印字先だし訳など)もありかなり便利だった。
また、サポート面でも万が一インターネット接続が途切れても一時的にオフラインで利用できるし、コールセンターや駆けつけの保守もあるので安心して使える。引用元:itreview
\ NECの高性能POSPOSレジ/NECモバイルPOSの公式サイトはこちら
>>NECモバイルPOSの評判や口コミについてもっと知りたい方はこちら
10.ワンレジ
総合評価 | 3.8 |
---|---|
口コミ評価 | 3.8 |
販売メーカー | 株式会社スカイダイニング |
対応端末 | iOS |
初期費用 | 298,000円~/1式 ※設定・設置費等含む |
周辺機器 | 決済端末 レシートプリンター キャッシュドロア ハンディ モバイルオーダー/セルフオーダー端末 キッチンプリンター 自動つり銭機 券売機 |
連携できる決済代行サービス | 要問合せ |
インボイス制度・免税電子化対応 | インボイス対応:◯ 免税対応:✕ |
IT補助金 | 対象 |
ワンレジ導入の主な業種 | 飲食業 |
サポート | メールサポート 電話サポート |
申込先 | 公式サイトはこちら |
- 飲食店経営20年超のプロが監修の飲食店特化型POSレジ
- 手厚い導入サポート
- IT補助金手続きもお任せ
ワンレジ(旧はんじょうPOSレジ)は、飲食店経営者のニーズに応えて開発されたPOSレジです。
ワンレジは操作が直感的なので初めて使う人でも簡単に使用できるので、スタッフ教育の負担は少ないです。また売上の自動集計・分析機能により、売上管理から不正防止まで幅広く対応しているので、経営の効率化・管理体制の強化をすることができます。
サポートは24時間365日行っており、導入から運用まで手厚くサポートしてくれます。元々飲食店経営者の方が開発したレジということもあり、飲食店経営者が抱える多くの課題を解決することに特化しているのも魅力です。
飲食店経営に必要な機能が備わっているワンレジは、UIの良さ、高機能、操作性の高さの三拍子が揃った便利なPOSレジというわけです。
\ 飲食店専用POSレジを導入する/ワンレジの公式サイトはこちら
ワンレジの料金・プラン
初期費用 | 月額料金(税込) | 主な機能 |
298,000円~/1式 ※設定・設置費等含む | 1店舗:11,000円 | 売上データの収集・分析 クレジットカード、電子マネー決済 同じテーブルでの個別会計 オーダーエントリー 複数店舗のデータ一元管理 予約・顧客管理 オプション付きオーダー スタッフの勤怠管理 会計ソフトとの連携 365日電話サポート オフライン利用 軽減税率対応 セルフオーダー 自動釣銭機 |
ワンレジのサポート
■電話サポート……365日対応 受付時間:平日9:00~18:00
ワンレジの口コミ・評判
大手レジから乗り換えた。ハンディー入れて込み込み80万くらい。
メーカーの社長が飲食店経営してたということもありそうそうそれそれ!っていう機能が多くある。
ポスレジの中では比較的高いが、設定とか丸投げでOKなのでありがたい。
引用元:クチコミネット
\ 飲食店専用POSレジを導入する/ワンレジの公式サイトはこちら
とにかく費用・コストを抑えたい方にオススメのPOSレジ3選
POSレジは導入費用や月額費のランニングコストなどのかかる料金がそれぞれ異なります。ここでは「とにかくコスパを抑えたい!」という事業者向けにオススメのものをピックアップしました。私が以前勤めていた職場でもこの3つから検討していました。使うかどうかはおいといて、とりあえず先にアカウントだけ作ってもいいと思います。
サービス名 | 1.スマレジ | 2.スクエア POSレジ | 3.Airレジ |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.9 | 4.7 | 4.7 |
口コミ評価 | 4.8 | 4.8 | 4.7 |
初期費用(税込) | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用(税込) | 0円~ | 0円~ | 0円~ |
主な業種 | 幅広い業種 | 幅広い業種 | 幅広い業種 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
POSレジ選びにどうしても悩むなら、レジチョイスに相談も!
自社店舗にベストなPOSレジ選びはどうしても時間がかかりますし、機能の差などを見ても情報が多すぎて悩んでしまうという方は「レジチョイス」に相談してみましょう。
レジチョイスは最新のPOSレジ情報からレジを活用したマーケティングまで、レジに関する情報を取りまとめたレジ専門の総合メディアです。
レジコンシェルジュがあなたの会社・お店の状況をヒアリングし、本当にお店にピッタリのレジを無料でご紹介してくれます。特定のメーカーに偏った営業はなく、条件にあったベストなレジを選んでくれるため人気のサービスです。
たくさんあるPOSレジを一つ一つ調べたり、実際に触って確かめる時間が中々とれないという方は、レジチョイスを利用して自社・店舗にあったレジを教えてもらうと良いと思います。
相談も無料なので、困ったら気軽に予約してみましょう。
\ POSレジのプロに相談する!/レジチョイスに無料相談をする方はこちら
POSレジの価格・相場だけでなく、機能などもしっかりチェックしよう!
POSレジの価格や相場などを解説しました。金銭コストはもちろん大事な要素です。大事ですが、機能性など他にもチェックしておくポイントもあります。
費用面・価格面だけでPOSレジを判断しないようにしましょう。
どのPOSレジにするか悩んだときはまず「スマレジ」から検討するのが良いです。
- 無料で利用できる&iOS端末があればすぐにでも利用できる
- 機能の豊富さ・拡張性が圧倒的に優れている
- シンプルでわかりやすいUIなので操作しやすい
- 利用者が非常に多く、非常に良い&人気がある
- 導入する前に事前相談ができる
以上のことから、当サイトではスマレジが最もおすすめです。スマレジはショールームで無料で実機を試すこともできますし、オンラインで相談をすることもできます。また資料もありますので、導入を実際にするかは置いといて、まずは最初にチェックしてみると良いと思います。
\ 当サイト運営者「TAKEDA」の一押しPOSレジ /ショールーム・無料オンラインで相談したい方はこちら
\ 無料で始められるPOSレジ /スマレジの資料を無料請求する方はこちら
\ 【今すぐチェックできる】飲食・小売・医療系の方向けのPOSレジ選定資料 /POSレジの選び方・比較資料を無料ダウンロードする方はこちら